
古民家+大工力=新しいカタチ
昔の木の香りや、太い梁。そんな空間には、今では手に入らない価値があります。
古民家リノベーション・古民家リフォームのご案内
古民家には、その土地の風土に合わせた知恵や、何十年、時には百年を超えて大切にされてきた歴史が息づいています。
でも、いざ暮らそう・使おうと思うと、「寒い」「使いづらい」「耐震が心配」など、いろんな不安が出てくるものです。
株式会社旭栄建設では、そんなお悩みに丁寧に寄り添いながら、古民家を“今”のカタチにフィットさせるリノベーション・リフォーム工事を行っています。
-
ご自宅としての再生(断熱・耐震・間取り変更など)
-
カフェやギャ ラリー、地域の集いの場としての改修
-
民泊や宿泊施設としての再生(保健所・消防への対応も)
もし、古民家をビジネスシーン、例えばカフェやギャラリー、民泊や簡易宿泊施設等で活用されたいなら、私たちは店舗専門部署「株式会社ウィリアムシャムロック事務所」も併設しておりますので、住宅専門の会社よりも積極的な提案が出来ると信じています。「攻めた」古民家リノベーションをお望みであればぜひ旭栄建設へお問い合わせください。
古民家リノベーションで歴史を活かし、今のカタチにつなげる。
古民家のリノベーション設計・施工
「住み継ぐために、ちょうどよく整える」
古民家の魅力を活かしながら、現代の暮らしに合った快適さを加えるリノベーションをご提案します。
水回りや間取りの変更から、素材の再利用まで、大工だからこそできる“やさしい再生”をお届けします。
耐震補強・断熱工事
「安心して暮らすために、見えない部分をしっかりと」
見た目ではわからない柱や床下の補強、断熱材の施工など、快適さと安全性を支える大切な工事です。
昔ながらの構造を活かしつつ、今の基準に合わせた家づくりを行います。
カフェ・店舗化プラン
「古民家の佇まいを、あなたのお店に」
木のぬくもり、歴史ある梁や土壁…
そんな空間を活かしたお店づくりは、お客様の記憶にも残る特別なものになります。
厨房や設備設計も含めて、店舗工事に強い私たちがしっかりサポートします。
空き家の調査・再活用相談
「この家、使えるかな?」の声にお応えします。
「古民家を手に入れたけど、どうしたらいいの?」
「住める状態か見てほしい」など、まずは現状を一緒に見て判断するところからお手伝いします。
調査・提案・概算見積りまでは無料で対応可能です。
民泊・宿泊施設向け改修
「泊まりたくなる古民家に」
観光地や地方の集落などで注目される古民家民泊。
保健所・消防の基準を踏まえながら、心地よさと“和”の魅力を大切にした改修をご提案します。
地域資源を活かすお手伝いもいたします。
設計士・不動産業者との連携業務
「チームで進める安心感」
設計事務所や不動産会社の皆さまとの連携もお任せください。
設計図面の読み取り・施工図の作成、現場での細かな調整にも柔軟に対応いたします。
大工職人としての視点を活かし、設計と現場の橋渡しを大切にしています。
暮らしにも、お店にも。古民家リフォームの可能性を。
【カフェやギャラリーとしてのリノベーション】
独特の魅力を持ち合わせた古民家はまさに、カフェやギャラリーなどにリノベーションすることでその価値が見直され民泊ビジネスと同様にそのニーズは高まってきています。ただ、もともとがやはり「住宅」としての構造部手ですので、それを「店舗」に改造するにはそれなりの知識が必要になってきます。私たちは社内に「店舗専門チーム」がありますので、クライアントを困らせることはありません。厨房設備等の設置にもそれなりにテクニックが必要ですので、ぜひ経験値の豊富な弊社にお問い合わせください。また、照明の当て方など、照度計算から店舗内装をサポートいたします。古民家の良さを十分に生かした古民家リノベーションが出来ると信じています。イメージのお好み画像をご用意して問い合わせしてみてください。


【民泊・宿泊施設向けリノベーション】
近年、インバウンドの増加に伴い、特に観光地というわけでもなくとも、日本の古民家というのが「ブランド化」しつつあるようです。先見の妙のある投資家たちは比較的手ごろな華夏謡の古民家を購入し、民泊や簡易宿泊施設にリノベーションしている動きがみられます。ただ、古民家をリノベーションして民泊や簡易宿泊施設にするのは意外に難易度が高く、古い日本建築にも精通した大工工事の知識を持ちなおかつ店舗内装の実績や経験も豊富な業者というとその範囲は絞られてくるようで、弊社に問い合わせをいただくことが増えてきました。もし、「即対応」のスピード感を求めていらっしゃるならば、弊社に音岩瀬頂くのがいいかと思います。きっと、真のサポーターとしてお役に立てると思います。