top of page


大工工事|R壁?簡単ですよ~|大阪
R壁を設置するのに必要な情報はこんな感じです。
大きさと位置
R(半径)の大きさを決める
どういった用途にするか?
仕上げを決める
その上で材質や工法を決める
・・・・どうですか?ここまでで何か難しい部分ってありますか?
ここまでできればあとは旭栄建設にお問い合わせいただければ、すぐにいろんな提案をさせていただきますよ!
旭栄建設
7月2日読了時間: 3分


集成材の魔術師|集成材のカウンター|大工工事
予算を抑えるためによく採用される材料として「集成材」がありますが、弊社でもよく採用されています。今回は店舗のカウンターを「集成材」で製作いたしました。
旭栄建設
6月4日読了時間: 4分


厨房の防水の要!防水ドレンの改修
厨房の防水工事を考えるときに、忘れてはならないのがCOB、つまり防水ドレンの設置ですね。多くの店舗工事で厨房の防水工事が行われていますが、ほとんどの店舗工事業者はCOB|防水ドレンの事を無視して防水工事だけを行っているところが多いようです(;^_^A
旭栄建設
5月27日読了時間: 3分


安くていい仕事 大工工事 腕のいい大工?
そもそも安くていい仕事って何でしょう?長年自分が感じる安くていい仕事って、
普通なら50万円かかるところが、謎の大工の知恵を使えば、20万円になる!とかいうイメージでしょうか?もしくは、超具体的に言うと、安くしてくれた分を無料でやってくれる・・・・みたいなイメージでしょうか?安くていい仕事をする大工・・・これの正体は、タダでたくさん働いてくれる大工の事を言っているのだと考えています。
ですが、これははっきり言って、なかなかむつかしいのです。自分たちは、施工スピードを上げることで、通常5日かかるところを、3日で出来たとすれば、残りの二日はできるだけクライアントが喜んでくれるように考えます。より丁寧な仕事であったり、プラスアルファの事をしてあげたり、大工職であればたくさんのことに対応できます。
安くすることはできませんが、より多くのサービスやサポートが出来ればクライアントも喜んでいただけると信じて日々頑張っています。これが安くていい仕事かどうかはわからな似のですが、お約束の仕事をまずは優先的に施工して、少しでも早く終わるようであれば、大工職と
旭栄建設
4月28日読了時間: 2分
bottom of page